9期生メンバー
9期生の一生の仲間
|
↑カーソル合わせてみてね☆ |
卒論テーマと原稿
<ゼミ生の参考図書> ・吉見義明「従軍慰安婦をめぐる30のウソと真実」大月書店。 ・高橋哲哉「靖国問題」ちくま新書。 ・重村智計「今の韓国・北朝鮮がわかる本」三笠書房。 ・荒木和博「拉致―異常な国家の本質」勉誠出版。 ・田中宏「日韓 新たな始まりのための20章」岩波書店。 ・水野直樹ほか「日本の植民地支配―肯定・賛美論を検証する」岩波ブックレット。 ・上垣外憲一「文禄・慶長の役―空虚なる御陣」講談社。 ・中塚明「これだけは知っておきたい日本と韓国・朝鮮の歴史」高文研。 ・櫻井よしこ・金両基「海峡は越えられるか―日韓歴史論争」中央公論新社。 ・仲尾宏「Q&A在日韓国・朝鮮人問題の基礎知識(第2版)」明石書店。 ・姜尚中「増補版 日朝関係の克服―最後の冷戦地帯と六者協議」集英社新書。 ・石川逸子「従軍慰安婦にされた少女たち」岩波ジュニア新書。 ・宮田節子「朝鮮民衆と皇民化政策」未来社。 ・内藤正中「竹島=独島問題入門」新幹社。 ・高橋哲哉「教育と国家」講談社現代新書。 ・歴史学研究会「歴史教科書をめぐる日韓対話―日韓合同歴史研究シンポジウム」 大月書店。 ・子どもと教科書全国ネット21 編「ここが問題「つくる会」教科書」大月書店。 |
||
¶ ギャラリー | ||
![]() |
![]() |
![]() |
卒業式(2012年3月23日) | 卒業、おめでとう! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
五十嵐君の最優秀卒業論文賞の受賞式(2012年3月) | 学部長と記念撮影 | おめでとう |
![]() |
![]() |
![]() |
秋の校庭にて(2011年11月) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
秋の校庭にて(2011年11月) | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2011/05 新歓 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 2011/04 校内の桜の名所にて・新4年 |
![]() |
![]() 2010/12 忘年会 |
![]() 2010/08 ソウル留学中の石川さんと |
![]() 2010/08 ソウル留学中のビョン君と |
![]() 2010/12 忘年会 |
![]() |
![]() |
![]() |
2009/09 合宿 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
2009/07 キャンプ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 2009/06 新2年 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 2010/01 送別・誕生日会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
HOME |
|