タダノブ
|
産業経済学A
|
産業経済学A(八王子)
|
ミクロ経済学T
|産業経済学B |
産業経済学B(八王子)
|
ミクロ経済学U
|
3年ゼミナール
|
アカデミック・スキル
|
産業組織特論
|
産業組織特論演習
|
経済数学
2016 産業経済学B
丹野忠晋
教科書は
ロバート・ S・ピンダイク , ダニエル・ L・ルビンフェド (2014) 『ピンダイク&ルビンフェド ミクロ経 済学 II 』KADOKAWA/中経出版
を用います. 講義が始まるまでに必ず購入して下さい.
[01/12]
2016 年度産業経済学B 試験問題
と
2016 年度産業経済学B 模範解答
です.
[12/08]
12月13日(6)の資料「純粋と混合バンドリング 」
です.
[11/04]
11月8日(5)の資料「二部料金とバンドリング」
です.
[10/11]
10月18日(4)の資料「死荷重」
です.
[10/05]
10月11日(3)の資料「限界費用と限界収入」
です.
[09/27]
10月4日(2)の資料「独占の弊害、価格差別」
です.
[09/23]
9月26日(1)の資料「独占」
です.
[09/20]
シラバス
です.
[03/03] 講義のページを作りました.
評判の良いテキストです. 後は参考書です.
ロバート・ S・ピンダイク , ダニエル・ L・ルビンフェド (2014) 『ピンダイク&ルビンフェド ミクロ経 済学 II 』KADOKAWA/中経出版
R・グレン・ハバード (著), アンソニー・パトリック・オブライエン (著), 竹中 平蔵 (翻訳), 真鍋 雅史 (翻訳) (2014)『ハバード経済学II 基礎ミクロ編 』日本経済新聞出版社
プラクティカル産業組織論 泉田 成美 (著), 柳川 隆 (著) 有斐閣 (2008/12) ¥ 1,995
トップ
へ.
ホーム
へ. ご意見, ご感想などはメールでお気軽にどうぞ.