自己紹介 |
私がゼミで勉強している事は「近現代」です。主に創氏改名など日帝時代について興味があり、勉強しています。 実際にその時代を生きた方の話を聞きたくて、韓国に留学しています! 来年逢う時には、ちょっとは大きくなって皆に逢いたいです! |
卒論タイトル:「朝鮮半島における日帝時代―その歴史的背景と功罪論−」 |
韓国通信 |
韓国と日本の違い−携帯電話 韓国で生活してびっくりする事の一つ携帯電話である。電話自体は日本とはそんなに変わらない。値段も高いのもあるが、これといって違いはない。それでは、何がびっくりするのかというと、韓国では「自分の携帯ではなくても電話にでる」のである。これは日本ではありえない事である。 しかし、韓国では普通なのである。私が入っているサークルでも本人が出られないときは違う子が出てあたり前のように会話をするし、メールも見たりするのである。もちろん知らない人の携帯ではそんな事はしない。友達や先輩など知っている人の携帯だけで起こることなのではあるが、初めて見たときは本当に驚いた。 最初は一部の人だけがやるのかと思いきや、他の友達や知人も同じような行動をとるのである。日本では友達の携帯がなっていても電話には出ず、友達が来たときに「電話鳴ってたよ。」と教えるくらいである。 やはりこれも文化の違いなのだろうと感じた。 さらに驚くことがあった。電池などがなくて友達の携帯をかりて電話したり、メールをしたりという光景は日本でもたまに見られる。しかし、町でまったく知らない初めて会った人に対して「ちょっと電話かしてくれませんか」と言った女の子がいた。これにはその場にいた人みんな驚いた。しかも横にはその子の友達もいたのである。普通は友達が一緒にいたら友達の電話をかりるはずなのに、見ず知らずの人に電話をかりるというのはすごいことである。それは本当に少しだけ使ってすぐ終わったのであるが、韓国で生活していて5本の指に入るくらい驚いたできごとの一つである。 日本でもテレビや本を通じて韓国の文化を学ぶことができるが、やはり実際に生活してみると違うことも多々出てくる。携帯電話の事については生活してみないとわからないなと実感しました。 きっと日本に帰ったらそのギャップにまた驚くのだろうと思います。 |
韓国のファッション!? それと、韓国の男の子はズボンを腰ではくのを嫌がる子が多い!日本では腰ではいている人の方が圧倒的に多いので変な感じがした。 服装の面においては、韓国と日本は結構違うなぁと思う。街を歩いていても、顔は日本人ぽくても服装を見ると韓国人だなぁとたいていわかってしまう。なぜかというと、女の子は今、胸丈くらいまでしかない上着を着るのが流行っていて、靴は日本では私が幼稚園くらいの頃に流行ったビニールの靴を履いているのである。今、日本でこの靴を履いている人を探すのは難しいだろう。男の子はディズニーなどキャラクターのTシャツを良く着ていて、色もピンクなど明るい色が多いのが特徴である。 あと、韓国の街でよく見かけるのがペアルック。韓国では「カップルT」などと呼ばれているのであるが、これは本当によく目にする。そのためにすぐ誰がカップルかわかるのである。Tシャツだけでなく、ジーパンや携帯、ストラップなどおそろいにするものは様々であるが、日本ではこれは絶対にないだろうという物が一つある。 それは下着である。韓国の子は下着までもおそろいの物を身に着けるのである。その為、下着屋さんには女物と男物が一緒に売っているのだ。これには本当に驚いた。本当にやるのかと疑った部分もあったが、友達も買っていたので本当であった。買うときはやはり恥ずかしそうではあったが、下着までおそろいにするとは。これはたいてい女の子の方からやりたがるらしい。しかし日本人はペアルックでも恥ずかしくてやる人が少ないのに、下着までおそろいにする人はおそらくいないだろう。 韓国ではあたり前のペアルックであるが、別れた場合その服はどうするのだろうかという疑問もある。これはまだ聞いたことがないからわからないので、機会があったら聞いてみようと思う。 |
HOME |