ゼミ関連
2年ゼミ 3年ゼミ 4年ゼミ 卒業生
写真集 推薦図書 ゼミ掲示板 教員紹介
* * * *
授業ノート
◎ 東アジアの
 経済発展
◎ 朝鮮半島の 政治と経済 (大学院授業)
◎ NIES研究
 
 (大学院授業)
◎ 経済開発特別演習

拓殖大学
国際学部
文ゼミ



 
ゼミ紹介
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 
韓国・東アジア地域研究
                 担当:文大宇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ゼミで学ぶこと

 日韓共催のワールドカップサッカー大会以降、
K-pop、映画、ドラマなど、近年、日本で韓国に対する関心が高まっています。本学部でも、その表れとして韓国語の受講者が増えています。日本と韓国は地理的に近いだけでなく、言語、経済、社会、文化の面でもっとも近い国であります。本ゼミナールでは、このような隣国の韓国について一緒に学び、考えます。
 ゼミナールでは韓国(朝鮮半島)と、日本および東アジア諸国との関係について基礎知識を学ぶと同時に、朝鮮半島の経済、社会、文化、政治などについて全般的に考察します。また、韓国へのゼミ旅行、現地での語学研修などを通じて皆さんの韓国への理解を深めていきます。

 
 
 

  ゼミの進め方

 2年ゼミは、朝鮮半島を中心に東アジア関係全般についての基礎的な知識を幅広く学びます。朝鮮半島関連の分かりやすい本を基本テキストとして選定し、学生による発表と全体討論を行います。2年ゼミでは、学生各自の問題意識と関心テーマの発見に重点を置きます。


  3年ゼミは2年ゼミを通じて学習してきた韓国(朝鮮半島)や東アジア地域に関する知識、ゼミ討論を基礎に、各自が関心をもつ研究テーマの選定から始めます。研究テーマの選定後は、各自の問題意識の具体化と研究内容を深めていくために必要によってサブゼミや個人指導を行い、研究テーマの解決策を模索します。このような3年ゼミの学習が、その延長として4年ゼミの卒業論文作成につながります。

 
 

メッセージ

韓国(朝鮮半島)に関心をもち、韓国人の考え方、外部からみた日本観などを議論してみたい人を大歓迎。韓国や東アジアの経済に関心を持っている人も大募集。ゼミ生間の交流を大切にしています。積極的な人を待っています。

 
 
ホームページ検索語: 拓大の文ゼミ、韓国、朝鮮半島、東アジア、文大宇